BLOG

情報の発信、提供、共有、とある出来事

日々香のblogは、セラピストのつぶやきもあります。

文章下手ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

今は老若男女問わず一人1台スマホを持つ時代。

ゲーム、写真、動画、SNS、アプリ…次々と想像以上の便利さが魅力ですが、おそらく半分も使いこなせないていないだろう私です。

このBlogをお読みになっている皆さんはどんな使い方をされていますか?

私はゲームをしないのでスマホは連絡のやり取り、検索、SNSが多いなと。情報収集、共有に使っています。

 

最近こんなことがありました。

facebookページでとあるグループに参加して皆さん共通の「好き」に関する投稿をみていたときのこと。

このグループ、投稿者さんの熱い思いが伝わってくる投稿ばかりで、同じ思いを共有するメンバーから

「うんうん分かります!!私もそうです。」

とのコメントが多く好きが溢れて、とても楽しいものです。

 

そこにとある方が、グループメンバーの多くの方がきっと興味があるだろうことを書いて、「知りたい方はコメント欄に○○(キーワード)を入れてください。」という投稿をされました。

これって他の場面でも見かけますが、実際に知りたいと思う方が多い投稿に関しては、数百件同じコメントが入ります。

“知りたい!”とか“私も!”とかキーワードはいろいろですけれど。

その後はもちろん無償の情報もあれば、有償の情報もあり、更に案内や他SNS登録への誘導…等々あります。

発信側はターゲットを絞り込むことができますし、コメントする側も知りたいからコメントするのであって、価値が合致すればお互いに有益です。

 

それでこの投稿に戻りますが、

読んで「あぁ、この方はフィールドを間違えてしまったなあ。」とすぐに思いました。

 

既に「○○が好き!!」ということで集まり、純粋に楽しんでいる場において、更に絞り込みをかける、反応された方にだけ情報を与えるというのは意図が分からなかったからです。

読む人によっては不平等を招くことを懸念し、相手にもこの場にも不信感を抱いてしまうでしょう。

数人が素直に反応されてコメントしていましたが、案の定、投稿理由を聞かれたり(なぜ普通にシェアできないのか?等)

不愉快であるとストレートに言われたり、ひどく注意を受けていました。

 

 

その後、謝罪するかたちとなり、投稿はすぐ削除されました。

おそらく深い意味はなく、ご自身の別のフィールドで出ていたことを、単純に面白そう!と真似られたのだと思います。

 

どんな目的で繋がり、何を大事にしているのか。そこでの情報発信、マナー。

 

落ち着いて考えれば、合っていないとお分かりになったと思うのですが…この展開にはご本人もショックを受けられたことでしょう。残念です。

 

良かれと思ったことが、なぜか裏目にでてしまったという経験をされた方はいませんか?私はあります(苦笑)

気軽に情報の発信、提供、共有ができる時代です。

過敏になり過ぎることはありませんが、ご自身で健全だと思われる一定のルールはしっかり持ってされた方が、結局のところ長く楽しく続けられるだろうなと感じた出来事でした。

 

 

 

 

 

 

関連記事

PAGE TOP